MENU

こんにちは。みこしです。

今日は、10年間ほぼ欠かさず飲んできました薬についてですが、なんだかふと飲むのが嫌になりました。という話です。

目次

断薬をするきっかけ

嫌になったからやめていいというわけではないのが「薬」ですよね。

精神科で言えば主治医に相談して、病状が落ち着いたときに少しづつ減量する。これが一般的なやり方だと思います。

自分でも、わかっているはずなんですが、体調は一定におちついているし、かなり前に減量を相談した時はダメと言われたので、聞くのもしんどいなぁ~と思っています。

ただ一つ、むちゃしてやめると考えているわけではないんです。10年以上治療を続けてきて良い時も悪い時もあり少しづつ薬が足されていきました今、処方されている精神科の薬は以下の通りです

バルプロ酸
炭酸リチウム
ラモトリギン
ラツーダ
アリピプラゾール
ロラゼパム
デエビゴ
トラゾドン

ちょっと飲みすぎでは?と思いませんか?

確かに、私の症状は複雑だったと思っており1種類の薬では足りなかったのかなと思っています。
しかしそれは、自分に合う薬に出会うまでにいろいろ飲んでいて、結局は、どれが効いているかわからないからほぼ全ての薬を持ち越して飲んでいる感じに思います。

双極性障害に効いていると感じる薬

私のなかでは「ラツーダ」を飲み始めてから劇的に特にうつのほうが改善したと感じています。
躁のほうは、依存症(浪費)が絡んでいるのでわかりづらいですが、うつの症状には特に効いていると思います。

うつの症状を抑えられると、気分の落ち込みを上げようとお金を使いたくなる衝動を抑えることができます。

私の場合、そううつの区別がつきづらいことが多いとのこと。いわゆる混合状態が多いと主治医より言われていて、普通では躁の時に散財しがちと言われていますが、私はうつの時に、落ち込みを消すために散財してしまうのではないか?と言われています。自分でも、その指摘はしっくり来ています。

自分で、薬の量を減らしてから2週間ほど経ち、大きな離脱症状もなく来ています。
そして、万一に備えて妻にもこの事は共有してあり、気になった変化があったら言ってほしいと頼みました。また、量を減らしただけで、種類はほとんど減らしてません。

断薬に成功したら

この試みが成功したらどうなるのかな?
一瞬考えてみましたが、やせれたらいいな~くらいでした。

このブログを読んだ医療関係の方がいらしたら、勝手なこと書くなと思うかもしれません。だから、もう一度書きますがこれは、個人が勝手にやっている断薬です。しかし、薬につかれるってことはあると思います。効いているのかどうかわからず処方され飲み続けてる人は本当にたくさんいるのではないでしょうか?薬には、メリットとデメリットがありますよね。例えば、私は薬を飲み始めて激太りしましたが、そううつを治そうとほっておいた結果、40kg以上増え身体的に非常に不健康になってしまいました。あの時、それを知っていたらこんなに太ってしまった自分はいなかったと思います。

双極性障害は基本的に一生付き合うことになります。ですから、未来の体のことも考えたい。自傷してしまうリスクがなければ、主治医のいうままに飲み続けることも一つのリスクという事を考えて今回断薬したのだと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次