MENU

据え置き型食洗器 パナソニックNP-TH4-W

今回ご紹介する食洗器を取り付けに使用したものも載せておきます。
ですが、かなり大変でしたので、業者にお願いすることも検討されたら良いかと思います。

目次

設置した時の感想

1年前なのでうる覚えで申し訳ないのですが、とにかく蛇口が外れずに大変な思いをしたのは、はっきり覚えています。下記のキャプションに記載しましたプライヤーを利用してもびくともせずミニバーナーで金属部分を熱してようやく外せました
※筆者の家は、築7年でそこまで古い蛇口ではないと思うのですが固着は本当に凄いものでした。
蛇口が分解出来れば、分岐水栓を付けて元に戻すのは簡単でした。

筆者のシンクで取付に必要だった部材

※それぞれの環境で部品や工具は変わると思うので型番や設置場所をよくご確認ください

【分岐用】パナソニック分岐水栓 食洗器用

【蛇口の元を開ける工具】ウォーターポンププライヤー 

【いろいろ使用した工具】モンキーレンチ 

実際の使用感

実際に使い始めて、慣れるまでは正直そんなに便利か?と思っていて従来通りほぼ手洗いすることも多かったです。というのも、並べ方にはルールがあるので(説明書参照)それを身に着けるまでは、少し時間がかかりました。それと予洗いですが、ほぼきれいになってるというくらい必要以上にやっていたのも重宝さを体感できなかった理由のひとつです。しかし、並べ方を体得し、予洗いの程度をある程度掴んでからは、もう本当に便利過ぎて高額商品ですが、もしも壊れたら一切悩まず即買い替えると思います。

大容量
きれいに落ちる
並べ方になれればもう手放せない一番の必需品!

なれるのに少しだけ時間がかかる
メンテナンスがある

メンテナンス

メンテナンス作業をする必要があります。
と言っても、庫内を空にして普段の倍の量の洗剤をいれ、メンテナンスモードで回すだけです。
これだけなのですが、とにかく我が家では、ヘビーローテーション過ぎて常に回っているのでメンテナンスをやる暇がないです・・・。予洗いで大体物理的な汚れを落とすようにしているので、最近は、2か月に1度くらい洗い物がない日にメンテナンスしています。

汚れの落ち方

予洗いがとても大事だと感じています。
それか乾燥してしまう前に洗うことが出来れば落ちるかも知れません。筆者の経験としては例えばお茶碗についた米粒は、乾燥すると落ちません。食洗器に入れるまでの間漬け置きしておくことをお勧めします。ほかにも、パスタなどのソース系等も乾燥すると落ちづらいと思います。このNP-TH4-Wは、80度ですすぎをしてくれる機能がついていますが我が家の場合、コップがガラスなので避けているので、落ちづらいのかもしれません。
ですが、購入から1年以上経っていろいろ試しているうちにしたの写真のように、バターなど油脂系の汚れがステンレスについている物には強いらしく、バターのナイフは、さっと濯いでそのまま入れてしまっています。

洗浄前

ビフォーアフターです

洗浄後

実際に使用している写真

日々、使用する食器の種類は違いますよね。大体は同じでも今日は大皿があるとか、今日は小物の食器が多いなど食洗器を使っていると使う時点で食洗器に入れやすい食器を選定して使っているので、今後、食器選びの際には諸侯戦記に入れやすいもの、そもそも食洗器OKのものを優先して購入しようと思っています。
下の写真は、実際に多い日少ない日いろいろあるので数日の写真を載せてみます。汚れがついている食器があるので嫌な方は拡大はしないでください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次